
    

|
|
茨城県土地開発公社では、国、県等の委託に基づき、公共用地(高速道路、国道、県道、河川等)の取得事務を行っております。
用地交渉事務を含めた委託においては、地元に精通し、経験豊かな職員により補償基準に基づいた地元への補償説明を行います。実施中の受託事業及び実績は以下のとおりです。
公社としましては、今後も公共事業の効果を早期に発現させ県土の発展に寄与するべく、直轄事業や県主要事業等の公有地取得に取り組んでまいります。
|
|
現在行っている受託事業 |
|
【国土交通省】
・一般国道6号東海拡幅事業
・一般国道6号牛久土浦バイパス(V期)事業
・一般国道50号協和バイパス事業
|

圏央道つくばJCT(茨城県提供) |
|
|
用地交渉事務を含めた受託事業実績 |
|
・つくばエクスプレス沿線開発【茨城県等】(H3〜H14)
・北関東自動車道【日本道路公団】(H6〜H17)
・首都圏中央連絡自動車道(国道468号)【国土交通省】(H10〜H14)
・東関東自動車道水戸線【NEXCO・国土交通省】(H15〜19、H25〜H27)
・茨城空港アクセス道路【茨城県・小美玉市】(H28〜H29)
|
表 近年の主な受託事業実績 |
|
|
路線名
| 首都圏中央連絡自動車道 (国道468号) |
東関東自動車道水戸線 |
東関東自動車道水戸線 |
茨城空港アクセス道路 |
区間
| - |
茨城町JCT〜茨城空港北IC |
鉾田IC〜潮来IC |
石岡市正上内地内〜小美玉市野田地内 |
期間
| H10〜H14 |
H15〜H19 |
H25〜H27 |
H28〜H29 |
委託者
| 国土交通省 |
NEXCO |
国土交通省 |
茨城県・小美玉市 |
契約面積
| 約46ha |
約56ha |
約104ha |
約27ha |
用地費
| 約102億円 |
約56億円 |
約82億円 |
約32億円 |
|
|
・東関東自動車道水戸線(国土交通省)については、公社担当区間について
受託期間3年間に約87%の用地買収を行いました。
・茨城空港アクセス道路については、受託期間2年間に約97%の用地買収を
行いました。
|
|
|
TOPへ戻る |
Copyright©2006 IBARAKI PREFECTURE LAND DEVELOPMENT PUBLIC CORPORATION All rights reserved
|
|
| |